手荷物
運送制限物品
以下の基準は大韓民国の空港に適用されます。目的地が海外の空港の場合は、追加の禁止物品について航空会社または旅行会社に事前に必ずご確認ください。
その他の制限物品については、韓国交通安全公団をご確認ください。
その他の制限物品については、韓国交通安全公団をご確認ください。
爆発性・引火性・有毒性物質
以下の品目は、機内持ち込み手荷物および受託手荷物としての運送が禁止されています。
(機内持ち込み × / 受託手荷物 ×)
爆発物類
引火性物質
放射性・感染性・有毒性物質
その他の危険物
爆竹、ダイナマイト、化学薬品、火薬、発煙筒、照明弾、爆弾、弾薬、雷管、起爆装置などの爆発性・引火性物質。
香水、ライター、ブタンガスなどの引火性ガス、シンナーや塗料などの引火性液体、アルコール度数70%以上の飲料など。
(※小型安全ライターまたは使い捨てライターは1人1個まで持ち込み可能)
(※小型安全ライターまたは使い捨てライターは1人1個まで持ち込み可能)
ヨウ素、漂白剤、酸化剤、水銀、排水管用洗浄剤、毒物、医療用・業務用の放射性同位元素、生物学的危険物など。
消火器、ドライアイス、液化ガス、即席発熱調理食品など。
(※ドライアイスは、二酸化炭素が放出可能で安全に包装されている場合に限り、1人あたり2.5 kg (5.5 lbs)まで航空会社の承認のもと持ち込み可能)
(※ドライアイスは、二酸化炭素が放出可能で安全に包装されている場合に限り、1人あたり2.5 kg (5.5 lbs)まで航空会社の承認のもと持ち込み可能)
爆発物類
爆竹、ダイナマイト、化学薬品、火薬、発煙筒、照明弾、爆弾、弾薬、雷管、起爆装置などの爆発性・引火性物質。
引火性物質
香水、ライター、ブタンガスなどの引火性ガス、シンナーや塗料などの引火性液体、アルコール度数70%以上の飲料など。
(※小型安全ライターまたは使い捨てライターは1人1個まで持ち込み可能)
(※小型安全ライターまたは使い捨てライターは1人1個まで持ち込み可能)
放射性・感染性・有毒性物質
ヨウ素、漂白剤、酸化剤、水銀、排水管用洗浄剤、毒物、医療用・業務用の放射性同位元素、生物学的危険物など。
その他の危険物
消火器、ドライアイス、液化ガス、即席発熱調理食品など。
(※ドライアイスは、二酸化炭素が放出可能で安全に包装されている場合に限り、1人あたり2.5 kg (5.5 lbs)まで航空会社の承認のもと持ち込み可能)
(※ドライアイスは、二酸化炭素が放出可能で安全に包装されている場合に限り、1人あたり2.5 kg (5.5 lbs)まで航空会社の承認のもと持ち込み可能)
武器として使用される可能性のある物品
以下の品目は機内持ち込み手荷物としては認められておらず、受託手荷物としてお預けください。
(機内持ち込み × / 受託手荷物 ○)
スポーツ用品類
- 野球バット、ホッケースティック、ゴルフクラブ、ビリヤードキュー、アイススケート、アーチェリー用品、弓矢、登山用スティック、インラインスケート、スケートボードなど
- テニスラケット、インラインスケート、スケートボード、空気圧のない道具は機内持ち込み可能な場合があります。
刃物類
- 斧、カッター、万能ナイフ、料理用ナイフ、はさみ、剣、刀など
- 使い捨てカミソリ、電動シェーバー、一般的なグルーミング用具などは機内持ち込み可能な場合があります。
銃器類
- すべての銃器および銃部品、ライフル、スタンガン、おもちゃの銃など
- 銃器類は、航空会社に申告し、適切に分離・梱包して預け入れる必要があります。
武術・護身用品
ヌンチャク、スタンバトン、警棒、格闘用具など
工具類
- レンチ、ペンチ、ドライバー、ドリル、ハンマー、のこぎりなどで、刃または軸の長さが6 cm (2.3 inches)を超えるもの
- 電動工具および長さ10 cm (3.9 inches)を超えるドライバー類は預け入れが必要
一般生活用品および医療用品
以下の品目は、機内持ち込み手荷物として少量の持ち込み、または受託手荷物としての運送が可能です。
(機内持ち込み ○ / 受託手荷物 ○)
生活用品類
はさみ、フォーク、爪切り、長傘、使い捨てカミソリ、ワインオープナー、毛抜き、爪やすり、ヘアブラシ、小型工具など
液体危険物・バス用品・医薬品類
ヘアスプレー、香水、ローション、マウスウォッシュ、コンタクトレンズ洗浄液、消毒液、消毒用アルコール、点鼻薬、目薬、外用薬など
(機内持ち込み:1容器あたり最大100 ml (3.3 oz)/預け入れ:1容器あたり最大500 ml (16.9 oz)、合計2 kg (4.4 lbs)または2 L (0.5 gal)まで)
医療機器および補助具
- 注射器、体温計、携帯用医療機器、義手・義足、補助器具、首・腰のサポーター、子ども用シートなど
- 酸素機器は保護ケースに収納されたものに限り、預け入れのみ可能。バッテリー式医療機器は安全性により制限される場合あり
救助用品
小型酸素ボンベ(5 kg (11 lbs)以下)、救助用キットに含まれるシリンダー(1人1本まで)、救命胴衣(1人1着)など
(※ 安全に梱包され、航空会社の承認が必要です。)
電池および携帯用電子機器
携帯電話、腕時計、電卓、カメラ、ビデオカメラ、ノートパソコン、MP3プレーヤーなど
国際線機内への液体物持ち込み基準
- 水・飲料・食品・化粧品などの液体・スプレー・ジェル(ジェルまたはクリーム)は、100 ml(3.3 oz)以下の容器に入れ、1人当たり1 ℓ(0.2 gal)の透明なジッパー付きビニール袋1つにまとめて持ち込むことができます。
- ベビーフードおよび医薬品は、旅行に必要な量に限り持ち込みが許可されます。医薬品は処方箋などの証明書類を検査係員に提示してください。
- コチュジャン・キムチなどの液体食品
- 100 ml(3.3 oz)以下の容器に入れ、1人当たり1 ℓ(0.2 gal)の透明なビニール袋に1つまで持ち込み可能です。
- 特に発酵食品は、機内への破損防止のために受託手荷物として預け、容器の2/3程度のみを入れて包装することをおすすめします。

電子タバコ
機内持ち込み手荷物
※シンガポール、台湾など一部の国では持ち込み不可
受託手荷物
- 機内での機器やバッテリーの充電は禁止されています。
- バッテリー容量は 100 Wh 以下で、短絡防止対策が施された予備バッテリーのみ機内に持ち込み可能です。
粉末類(パウダー類)
米国行きの航空便では、TSA(米国運輸保安局)の要請により、粉末類の機内持ち込みは容量により制限されます。(例:化粧品、コーヒー粉、小麦粉、砂糖など)
容量
機内持ち込み手荷物
受託手荷物
12オンス(約350 ml)以下
12オンス(約350 ml)超え
機内快適グッズ
姿勢矯正シート
ベッドボックス
空気式フットレスト
固定式フットレスト
機内用空気クッション
* 安全確保および他のお客様の快適性のため、非常口や通路へのアクセスを妨げたり、周囲のお客様のご迷惑となる機内快適グッズは、機内で使用できません。
注意事項
- 「航空保安法」第44条に基づき、2年以上5年以下の懲役または2,000万ウォン以上5,000万ウォン以下の罰金が科される可能性がありますので、禁止物品を航空機に持ち込まないようご注意ください。
- 航空会社の事前承認が必要な場合、数量や輸送が制限されることがあります。
- 海外の空港では各国の規定により異なる場合があり、出国または乗り継ぎ時の保安検査で押収される可能性があります。
- 液体類の免税品をご購入のお客様へ:
- 免税店で提供されるSTEB(Security Tamper Evident Bag)に商品と領収書が入っていない場合、商品が廃棄または没収されることがありますのでご注意ください。
- 最終目的地に到着するまで、開封せずに保管いただきますようお願いいたします。